FAQ
よくある質問をご紹介します
-
Q応募するにはどうすれば良いのでしょうか?応募ページ下部[エントリー]ボタンよりご応募いただけます。
電話、書類郵送、書類持参等WEB以外の応募は対応いたしかねます。 -
Q応募後、メールが届きません。弊社からのご連絡が[迷惑メール]に振り分けされている可能性がございます。
携帯アドレスを登録された方は@mail.axol.jpからのドメイン許可設定を、フリーアドレスを登録された方は受信フォルダとあわせて迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。
もしメールが確認できない場合は[こちら]よりご連絡ください。 -
Q外国籍ですが、応募可能でしょうか?募集要項に記載しているオフィスにてご勤務いただける方であれば国籍は不問でご応募いただけます。
-
QZOZOグループ採用以外の求人と併願はできますか?併願はできません。別採用の応募を希望される場合は、選考終了後に再応募をお願いいたします。
なお、各採用でエントリー締切日が異なりますので、必ず事前にご確認ください。 -
Q第二新卒ですが、応募できますか?現在、第二新卒採用は募集しておりません。中途採用職種の募集要項に該当するご経験をお持ちの場合は、中途採用へご応募をお願いいたします。希望職種の募集がない場合は、各社キャリア登録をぜひご利用ください。
-
QSkypeなどオンライン面接の対応は可能ですか?面接は原則各社オフィスにて実施いたしますが、社会情勢を考慮して、実施方法は検討しお知らせしております。
-
Q面接時の交通費などの支給はありますか?面接時の交通費などかかる費用につきましては、すべて応募者さまのご負担とさせていただいております。
-
Q面接はどのような服装がよいですか?面接時の服装に関して特に指定はございません。
リラックスしていただけるよう、お好きな私服で面接にご参加ください。 -
Q選考の内容を教えてもらえますか?選考の内容については一切お答えできません。
-
Q選考の結果を受け取ったのですが、その理由を教えてもらえますか?選考基準を含む選考の詳細やフィードバック等につきましては、他の応募者さまとの公平を期するためにも一切お答えできません。
-
Q再選考はお願いできますか?採用基準に基づき慎重に審議した結果となりますため、再選考の申し出はお受けいたしかねます。他の応募者さまとの公平性を保つためにも何卒ご理解いただけますと幸いです。
-
Q希望部門通りの配属になりますか?
また、どのように決まるのでしょうか?エントリー時にお答えいただいた希望部門を踏まえて選考を進めさせていただきますが、配属方法につきましては、適性や会社の状況などを総合的に判断し、入社後に配属を決定します。
場合によっては希望部門と異なる場合もありますので、予めご了承ください。 -
Q研修はありますか?具体的には下記3つを用意しています。
(1)入社前オリエンテーション
会社をより深く理解していただく目的で、親睦会や研修を実施しています。
(2)入社後研修
社会人としての基本的なマナーを学ぶ研修をはじめ、各社オリジナルの研修を実施しています。内容は入社年度によってさまざまです。(ZOZOテクノロジーズでは、技術に関する研修も実施します)
(3)OJT
先輩スタッフのフォローのもと、実務を通してそれぞれがスキルアップをしていく体制をとっています。必要に応じて、社外研修等も受講も可能です。
-
Q会社訪問や見学、OB・OG訪問はできますか?会社訪問やOB・OGのご紹介は受け付けておりません。ご了承ください。